オーニング 雨よけ日よけテント庇 テラスやウッドデッキのあるベランダにぴったり

AWNING〜イタリアンオーニング〜 憩いの空間創り オーニング生活
世界中で注目のテントオーニング。太陽の光を自由に調整でき、テラスやパティオ(中庭)でのガーデニング、ウッドデッキを設置したバルコニー、ベランダ、バーゴラのある庭などに最適です。テントオーニングの下での読書やホームパーティなど、素敵なアウトドアリビングがあなたのものに!
株式会社サラシナ
商品ラインアップ
オーニング
イタリアンオーニングシリーズ
●テラスオーニングT/G型  おすすめ 
●テラスオーニングT/H型  おすすめ 
●テラスオーニングT/P型
●テラスオーニングT/I型
●アンティークオーニングA型
●アンティークオーニングB型
●コーベルオーニングA型
●コーベルオーニングB型
●コーベルオーニングC型
●コーベルオーニングD型
●コーベルオーニングE型
●エコシェードオーニング型
●パラソル スタンダード型
●パラソル ハンギング型
●パラソル オーニング型
電動オプション
●オーニング用
●電動リモコンキット
固定式デザインテント
●店舗用
●住宅用
テント生地
テンポテスト(イタリア)
●プレーンタイプ
●ストライプタイプ
●グラデーションタイプ
サーラ
●プレーンタイプ(フランス)
●ストライプタイプ(スペイン)
ファイアジスト(アメリカ)
●プレーンタイプ
ビジュアルサイン
●キャンバス加工
バナー・フラッグ・横断幕
●スタンダードタイプ
●剣先
●デラックスタイプ
●剣先・エンドキャップ
●ステンレス製タイプ(一体型)
●アルミ製タイプ(一体型)
●オプション金具
●フラッグ・横断幕
●けんすい幕装置
インテリア
●カーテン
●ブラインド
●大型ロールスクリーン
我が家にオーニングを取り入れてみよう
カタログ
オーニングとは?生活提案よくある質問導入事例関連リンクサイトマップ営業エリアのご案内

オーニングとは?

ワンランク上のガーデニングを演出するオーニングの効果をご紹介

オーニング」という言葉を聞いた事のある方はかなりのガーデニング通!今主婦の間で大変流行っています。発祥の地はイタリア。イタリアへ旅行に行った事のある方は街で目にしている事でしょう。イタリアを代表する都市ミラノ・ ベニス・ローマ・フィレンツェなどは近代的な建物や歴史ある建物が混在している街ですが、それぞれの建物にあわせて テラスやバルコニーで活躍しています。街の景観を崩さず、本来の用途である雨除け(雨よけ)や日除け(日よけ)をしてくれ、強く 生活に密着しています。これから主な機能をご紹介いたします。
ワンタッチでポン・テントの開閉自由自在
電動モーターコントローラー
風力センサー/陽光センサーの自動制御装置及び、 各種電子操作システムを取り揃えております。
●日除けのオートメーション
風力センサー/陽光センサーの自動制御装置及び、正確な時間に正しい作動。
●リモートコントロール
●オーニングの開閉を集中管理
スイッチを押すだけで日除けが作動し日陰を作り、お宅のテラスやバルコニーを毎日守ります。
簡単そのもの。 一押しで充分です。
 

新しい居住空間アウトドアリビングをつくる

テラスオーニングT/G型 最近、ガーデニングブームに伴い、バルコニーや屋上を利用して、外での食事をする家庭が増えています。 そこで、オーニングを使って更に空間を演出しワンランク上のゆとりある生活を提案いたします。 左図はテラスオーニングを取り入れたことで、ゆっくりくつろげる空間アウトドアリビングを作ることができました。
↑ページトップに戻る

クーラーの使用度を減らし電気代を節約でき、さらに冷房病等の健康管理に大きな効果あり

テラスオーニングT/G型 テントは、優れた住まいの日除けです。窓にテントを取り付けるだけで、直射日光を室内に入れず、 クーラーの利用度を少なくできます。また、夏場の冷房病の対策にも有効で、住居の窓や建物の開口部の上部にテントを設置すると、 日差しを遮りながら涼しい外気を取り込むことができるので、冷房機を使用しなくても、自然で快適な空間を造ることができます。
↑ページトップに戻る

紫外線対策が可能

テラスオーニングT/G型 オゾン層の破壊により、年々増加している紫外線。有害な紫外線は、白内障や免疫抑制など の原因となります。また子供のころからの日焼けの積み重ねが皮膚ガンを誘発することもわかってきました。 こういったことから日本でも、紫外線に対する認識が高まりつつあり、行動に移る団体や施設も現れてきました。 そんな中、注目を集めている紫外線対策のひとつが、テントの活用です。直射日光が降り注ぐ場所にテントを設置し日陰を作ることで、 確実かつ効果的に紫外線を遮断することができます。
↑ページトップに戻る
     〜オーニングお取扱注意事項〜
1. 豪雨や降雪時、強風が続く場合、夜間などはオーニングを巻上げて下さい。
2. 手動式の場合、キャンバスにたるみがなくピンとはった状態になるように調整して下さい。
3. 手動式の場合、キャンバスが絶対に逆巻きにならないように注意してください。
破損の原因になります。
4. オーニングに荷重をかけないようにして下さい。
5. キャンバスの汚れがひどいと、生地の老化を早めます。3〜5年に一度は、取り換えてください。
6. 取り付け部分にゆるみがないか、時々点検して下さい。

東京都都市整備局「住宅の省エネリフォームガイドブック」に掲載されました

東京都におけるCO2排出量は総量で約5%の減少となる一方、家庭部門については約1%の増加となり、家庭部門でのCO2排出量削減に向ける取組みが求められています。
オーニングは夏の日射を遮蔽し冷房使用率を減らす事により省エネ効果を期待できる、優れた特性を持ち合わせています。
こうしたことから、当社のオーニング導入事例が、優良なものとして選定されました。その他の省エネリフォーム事例とともにご参考いただければ幸いです。
下記の東京都都市整備局ホームページ上よりPDFにてダウンロード可能です。
住宅の省エネリフォームガイドブック(P33参照) http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/reformguide.html
↑ページトップに戻る
オーニングの使い方
オーニングトップ | オーニングとは? |生活提案 | よくある質問 | 導入事例 | お問い合わせ | 関連リンク | サイトマップ
| 営業エリアのご案内 |
株式会社サラシナ 〒111-0055 東京都台東区三筋2-8-2 TEL03-3863-6161
(C)Copyright Awning.co.jp 2009. All rights reserved.
トップ サイトマップ お問い合せ 株式会社サラシナのページへ